ジャガイモの植え付けを行います。
溝を20センチくらいの深さに掘ります。
溝に鶏糞を撒きます。
鶏糞の上から土をかぶせ種芋を株間30センチで植え付けていきます。
種芋に土をかぶせマルチをしたら完成。7月前半収穫予定です。
水菜と青梗菜の菜の花を収穫。
埋けていた大根を掘り出しました。暖かくなってきたためか、一部傷みはじめていました。
畑にコンポストトイレを設置します。
地面を掘ったり盛ったりしながら基礎の位置を調整。
位置が決まったら基礎とコンポストトイレの柱を固定し、転倒防止のために4隅をロープで固定します。
このコンポストトイレは排泄物を地面に直接落とす式です。(骨組みの上に便座を設置します。)
完成しました。
排泄物を直接地面に落とし、一杯になったら新たに穴を掘りコンポストトイレを移動させます。一杯になったところは数年で土に還ると思います。完熟堆肥になったら畑にまいて農作物を育てます。
鶏による残飯の処理、発酵鶏糞の利用、雨水タンク、コンポストトイレと少しずつ循環する暮らし(パーマカルチャー)の実践ができているのが嬉しいです。養蜂やアースオーブン、軽トラキャンパー製作などやりたいことはまだまだあります。歩みを止めず前進しますよー。
3月からこつこつ製作していた蜂の巣箱2基が完成。
長野では日本みつばちの分封は4月下旬に始まるそう。それまでに日本みつばちが住みそうな場所を見つけて設置しなければなりません。今年はみつばちを一度も見ておらずうまくいくか不安ですが、やるだけやってみます。
2月に獲れたイノシシの皮鞣しです。乾燥工程に入りました。
思ったより生々しい感じに仕上がりそうです。苦笑
ゆくゆくは自分で鞣した革で小物を作りたいのでもっと実践を積んで腕をあげなければ。
鶏舎の補修です。
強風でブルーシートがめくれたのでロープで取り付け。シートは風に弱いので早急に屋根の補強を考えねば。
アキ(オーナー)が旅行から帰ってきたので、乙で預かっていた鶏2羽は実家(アキの家)に帰っていきました。
乙母屋の作業です。
扉とサッシを拭き上げます。
結構きれいになるんです。
お風呂の引き戸。
くすんだ汚れも激落ちくんで
この通り。
母屋の改装の大きい部分は一段落したので、今後は細かいところをきれいにしていく作業がメインになっていきそうです。
夜は森と水バックパッカーズの元スタッフのまこっちゃんと宴会。ロケットストーブで焼き鳥とスペアリブを焼きました。
あさりの酒蒸し、レバーのトマト煮、大根と水菜のサラダ、スペアリブなどがテーブルに並びました。バックパッカーズの思い出話や、これまでのこととこれからのことで盛り上がりました。
コメントをお書きください