キッチン改修

今回は森と水バックパッカーズの元スタッフNさんがヘルパーとして来てくれました。キッチンの改修作業、鶏の世話、タラの芽の収穫、窓を拭きを手伝ってくれました。とても助かりました。この場を借りて御礼申し上げます。

 

さて、今週はキッチンの改修を行います。

 ガスコンロとシンクの前に低い梁があり頭をぶつける危険があるので、安全に使えるように配置変更します。
シンクとガスコンロの位置を変えるということは配管や換気扇も大幅に変えなければなりません。なかなか手のかかる作業になりそうです。

 

まずは家具を移動させ、配置変更のための作戦会議です。 

作戦会議の様子。

使いやすくリフォームがそんなに手間にならない配置を考えます。

配置が決まれば、塩ビパイプやガスホース、換気扇などを買い出し、作業開始です。

 

塩ビパイプの接合も換気扇設置も初めて、ドキドキ・ハラハラ・ワクワクしながらの作業です。

塩ビパイプ無事接続完了。水が出て、水漏れもないことを確認できホッと一安心です。

こちらは換気扇設置工事の様子です。組み立てて、寸法を測り設置方法を考えます。行き詰まっては突破口を見つけ出し施工。古民家改修はそんなことの繰り返しです。仲間とあーでもないこうでもないと話し合うのも、いろんな視点や考え方に触れられて有意義です。

 

設置場所を決めたので、換気扇フードに合う穴を開けて、どうやって固定するかを考えます。基本現場施工です。

換気扇を固定するための壁を作ります。

 

頑丈な壁ができました。来週はここに換気扇を設置します。

スタッフNさんの窓拭きの様子。おかげでピカピカになりました。

 

スタッフNさんタラの芽収穫の様子。高所作業もお手のものです。

乙では今季最後のタラの芽でした。また来年お会いできるのを楽しみにします。

オーナーがお風呂に使っている薪灯油兼用ボイラーの使い方を実演してくれました。薪で焚いた風呂はイベント感があって良かったです。作業後に入りましたが、湯船は良いですね。癒やされます。

 

 次週は換気扇・ガスコンロの設置・キッチンの床張りといったところでしょうか。乞うご期待。